skip to main
|
skip to sidebar
2010年10月27日水曜日
仕込み奮闘中です!
仕込みが忙しく、更新がすっかりご無沙汰になっていました(T_T)
10/12にご報告した「仕込始まり」からはや半月、仕込みは順調に進み・・・
今朝は自然酒の3本目の「添仕込み」を行いました!
今季からは、いよいよ
「全量自然米」&「全量純米造り」
がスタート☆☆☆
そして、佐々木親方改め佐々木技術顧問の指導のもと、
私が杜氏として造りを仕切っております(*^_^*)
経験不足は否めず、悪戦苦闘の毎日ですが、
昨年より少しでも目標の酒質に近づけるよう、精一杯がんばります!
多少ブログの更新が遅れることには目をつぶって、
皆さん温かく見守ってくださいね(^_-)-☆
2010年10月12日火曜日
今年の仕込が始まります!
更新がだいぶご無沙汰&遅くなってしまいましたが、
風邪など引かずに、元気にしてますか?(=^・^=)
契約栽培での有機米&自然米が蔵に運び込まれ、
いよいよ今日から仕込みが始まりました!
まずは例年通り、
蔵内に鎮座まします松尾大社に旬の魚や野菜・果物をお供えし、
自然酒のお神酒を捧げて酒造りを始められることへの感謝と仕込み中の無事を祈ります!
祝詞をいただくのも例年通り、蔵と同じ田村町金沢にある「麻王神社・まおうじんじゃ」の上石富弘神主さま<(_ _)>
今日から入社の深谷みわちゃんも加わって、
酒造りの安全祈願とお祓いをしました!
いよいよ明日からは酒米の「ふかし」が始まります!
皆造・かいぞう(すべて酒造りが終わること)予定の4月16日までは
たっぷり半年ありますので、
これまた恒例の・・・
納豆食べ収めもちゃんとしてきましたよ(^_-)-☆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
十八代蔵元ブログの過去のアーカイブはこちらです
ふれあい田・自社田通信
イベント案内
蔵人便り
金寶酒造仁井田本家のホームページはこちらです
金寶酒造仁井田本家TOP
商品紹介
金寶酒造オンラインショップ
蔵元概要
お問い合わせ
自己紹介
十八代 穏彦
私達は、20年後、田村が有機の里になっていることを夢見る「日本の田んぼを守る酒屋」です!
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2013
(8)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(15)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
1月
(3)
►
2011
(31)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
▼
10月
(2)
仕込み奮闘中です!
今年の仕込が始まります!
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2009
(9)
►
12月
(9)
フォロワー